NEWS


Warning: Object of class WP_User could not be converted to int in /home/www/whowp03.cc.tsukuba.ac.jp/public/wp-includes/author-template.php on line 367
Image

第4回アドバンストSEMセミナー「回折パターンに基づく電子波動場の計測技法開発」

2022年02月10日 / Colloquium
日時:2022年3月9日(水)15時~16時 場所:総合研究棟 108室+Teams(オンライン講演) 講師:大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター  教授 山﨑 順 先生 題目:「回折パターンに基づく電子波動場の計測技法開発」 講演概要 超高 . . .
続きを読む
Image

第3回アドバンストSEMセミナー「半導体デバイスの新しい計測基盤技術の開発」

2021年12月14日 / Colloquium
日時:2022年1月12日(水)15時~16時 場所:総合研究棟B204 or 108室・112室+Teams(ハイブリッド) 講師:丸本一弘 准教授(筑波大学数理物質系、数理物質科学研究群) 丸本研究室 題目:「半導体デバイスの新しい計測 . . .
続きを読む
Image

公募情報(研究員/技術職員)

2021年12月02日 / News
筑波大学 数理物質系 物理工学域  アドバンストSEMテクノロジ特別共同研究事業 では研究員または技術職員を公募いたします。 1) 研究員公募 公募人員 特定基本年俸職員 研究員(任期制)1名 業務内容 直流高電圧(100kV以上 . . .
続きを読む
Image

第2回アドバンストSEMセミナー「Computationally augmented optical coherence microscopy: 光と信号処理で見る生体の機能と形態」

2021年10月07日 / Colloquium
日時:2021年11月10日(水)15時~16時 場所:総合研究棟B204室・112室+Teams(ハイブリッド) 講師:安野 嘉晃 教授(筑波大学医学医療系、数理物質科学研究群) 題目:「Computationally augmented . . .
続きを読む
Image

第1回アドバンストSEMセミナー

2021年10月06日 / News
日立ハイテクアドバンストSEMテクノロジ特別共同研究事業とイノベイティブ計測技術開発研究センターの共催にて、第1回アドバンストSEMセミナーを開催しました。 講 師: 五十嵐 康彦 (筑波大学システム情報系 准教授) 題目:「スパースモデリ . . .
続きを読む
Image

オムニバス講座「現代物理と先端工学」

2021年10月05日 / News
日 時:10月5日(火)10:10~11:25 場所: 3A203 走査電子顕微鏡研究室(関口・早田研究室)の研究内容について講義を行いました。 ・走査電子顕微鏡(SEM)の基礎と応用 ・電子と物質の相互作用や二次電子、反射電子の物理の研究 . . .
続きを読む
Image

第1回アドバンストSEMセミナー「スパースモデリングを中心とした機械学習によるインテリジェント計測・解析手法の開発とその応用」

2021年09月17日 / News
講 師: 五十嵐 康彦 (筑波大学システム情報系 准教授) システム情報工学研究群情報理工学位プログラム  Igarashi Lab                . . .
続きを読む
Image

日立ハイテク奨学生研究発表会

2021年08月25日 / News
アドバンストSEMセミナーの一環として、奨学生研究発表会をハイブリッド形式にて3回に分けて開催しました。 日立ハイテク奨学生研究発表会No.1:7月21日(水) 日立ハイテク奨学生研究発表会No.2:8月  4日(水) 日立ハイテク奨学生研 . . .
続きを読む
Image

利用講習会:イオンミリング装置IM4000PLUS 

2021年07月28日 / News
数理物質系とイノベイティブ計測技術開発研究センター連携により、日立ハイテク製のイオンミリング装置IM4000PLUSがプロジェクト研究棟104室に設置されました。 7月28日に日立ハイテクフィールディング担当者による利用講習が行われ、教員、 . . .
続きを読む
Image

「走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscopy)」開講

2021年07月22日 / News
理工情報生命学術院数理物質科学研究群(博士前期課程)応用理工学学位プログラム専門科目「走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscopy)」を開講しました。 今年度は英語にて講義を行い、留学生を含む大学院前期課程の学 . . .
続きを読む