NEWS | News

第17回アドバンストSEMセミナー 「インフォマティクスを活用した材料評価」

<第17回アドバンストSEMセミナー>

日時:11月20日(木)15時~16時(質疑応答含)

場所:筑波大学総合研究棟B204室+Teams(ハイブリッド開催)

講演者:名古屋大学 准教授 沓掛健太朗先生

題目:インフォマティクスを活用した材料評価

講演概要

情報科学(インフォマティクス)を活用した研究開発が様々な分野で活発に行われている。材料科学分野では、材料探索へ応用したマテリアルズインフォマティクス、材料プロセスへ応用したプロセスインフォマティクス、材料評価を含む計測へ応用した計測インフォマティクスなど、情報科学技術のシンプルな転用からそれぞれの分野の課題に合わせた技術開発へと深化が続いている。

本講演ではまず、学会や論文の状況を見ながらインフォマティクス応用研究の盛り上がりを確認し、また各インフォマティクス応用分野の概要と代表的な研究トピックを概観する。次いで材料評価への著者らの取り組みとして、1)放射光µビームX線回折パターンの高速解析と効率的なマッピング、2)PLイメージからの粒界キャリア再結合速度の高速予測を紹介する。

アドバンストSEMセミナーは、日立ハイテクアドバンストSEMテクノロジ特別共同研究事業がイノベイティブ計測技術開発研究センターと共催で開催する計測技術関連のセミナーです。
第17回セミナーは、名古屋大学未来材料・システム研究所 准教授 沓掛健太朗 先生による情報科学技術(インフォマティクス)を活用した材料評価および計測技術への応用についての講演です。


聴講ご希望の方は第17回アドバンストSEMセミナーの参加申込フォームよりお申込み下さい。
登録のメールアドレスに、Teamsリンクをお送りします。

参加申込締切:11月18日(火)

第17回アドバンストSEMセミナー参加申込フォーム