
第13回アドバンストSEMセミナー 「原子間力顕微鏡によるナノ構造の寸法・形状計測 ―SEMによる寸法・形状計測の信頼性向上に向けた取り組み―」
2024年03月28日 / Colloquium<第13回アドバンストSEMセミナー> 日時:4月24日(水)15時~16時(質疑応答含) 場所:総合研究棟B204室+Teams(ハイブリッド開催) 講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター 物質計測標準研究部門 . . .
続きを読む

データサイエンス奨学生研究発表会
2024年03月01日 / NewsアドバンストSEMセミナーの一環として、奨学生研究発表会をハイブリッド形式にて開催しました。(プログラム) このデータサイエンスプロジェクトは昨年9月に開始し、アドバイザーであるシステム情報系 准教授 五十嵐先生から個々にアドバイスを受けた . . .
続きを読む

マレーシア・マラヤ大学Vice-Chancellorが日立ハイテクアドバンストSEMテクノロジ特別事業を見学
2024年02月13日 / News1月30日、マラヤ大学からNoor Azuan Abu Osman Vice-Chancellor、他3名が本学東京キャンパスにて永田恭介学長他と懇談されました。 懇談では、本年9月に開校する本学のマレーシア海外分校の準備状況や、両校の教育 . . .
続きを読む

第12回アドバンストSEMセミナー 「フェムト秒レーザーを用いたSTMおよびSEMの超高速イメージング」
2023年12月20日 / Colloquium<第12回アドバンストSEMセミナー> 日時:1月24日(水)14時~15時(質疑応答含) 場所:総合研究棟B204室+Teams(ハイブリッド開催) 講師:筑波大学数理物質系 助教 嵐田雄介(重川・武内・吉田・嵐田・茂木研究室/嵐田グルー . . .
続きを読む

日立電子顕微鏡セミナー2023
2023年11月06日 / Colloquium日立の電子顕微鏡のアプリケーションと解析手法を中心としたセミナーを開催します。 ◇日時:2023年11月30日(木)13:00~17:35 ◇会場:筑波大学 総合研究棟B 0112室 ◇参加費:無料 ◇プログラム 1.筑波大学オープンファシ . . .
続きを読む

第14回真空電子源国際会議
2023年09月30日 / ColloquiumThe 14th International Vacuum Electron Sources Conference (IVESC 2023) IVESC2023 真空電子源を中心テーマとした国際会議が筑波大学で開催されました。 <創基15 . . .
続きを読む

日立ハイテク奨学生研究発表会
2023年08月03日 / NewsアドバンストSEMセミナーの一環として、奨学生研究発表会をハイブリッド形式にて2回に分けて開催しました。 日立ハイテク奨学生研究発表会No.1:7月19日(水)プログラム> 日立ハイテク奨学生研究発表会No.2:8月 2日(水)プログラム . . .
続きを読む

博士論文公開発表会
2023年07月12日 / News 以下のとおり公聴会を実施いたします。 発表者:本田 和広氏 題目:「空洞電極を用いた阻止電位法による電子分光器開発に関する研究」 日時:8月8日(火)10:00~11:30 会場:総合研究棟B 108室 主査:関口 隆史(数理 . . .
続きを読む

応用理工学類ファーストイヤーセミナー
2023年06月16日 / News日 時:6月9日(金)・16日(金)10:10~12:25 場所: プロジェクト研究棟101,102,104室 応用理工学類ファーストイヤーセミナー(研究室見学)では、新入生に対して日立ハイテクとの特別共同研究事業で開設された研究室の特色や . . .
続きを読む

第11回アドバンストSEMセミナー「第一原理電子状態計算法の開発と応用」
2023年04月25日 / Colloquium第11回アドバンストSEMセミナー 日時: 5月 24 日(水)15時~16時(質疑応答含) 場所:総合研究棟B204室+Teams(ハイブリッド開催) 講師:筑波大学数理物質系 教授 小林伸彦 小林研究室 題目:「第一原理電子状態計 . . .
続きを読む